ペンギンアップデートとパンダアップデート

 美容外科クリニックの広告は、今は大半のクリニックでネット広告が主になっています。
その際、種々の検索用語で如何に上位表示されるかの取り組みをSEO対策と言い、検索する側(Google)のアルゴリズムの変化に合わせてネット業者様は色んなSEO対策メニューを我々に紹介してきたのですが、昨今アルゴリズムに大きな変化があり、下記2つが導入されています。
① ペンギンアップデート:4月24日導入→過剰SEO対策(主に外部リンク)にペナルティーを与える仕組み
② パンダアップデート :7月18日導入→独自性のないホームページを見分ける仕組み
このため今まで上位に表示されていたサイトが急落したものも少なくないですと業者様は言いますし、私のクリニックの持つ数多くのサイトも検索表示で上がっているものも下がっているものもあり、興味深く思っています。
しかし元々Dr.木村の○○講座のような専門サイトの作成は漫画を一作品仕上げるのと同じで楽しくもあり、ブログ書きも同様で、世界に発信かと思うとワクワクもしていたのですが、仕事でもありますから冷静に分析しなければなりません。
そんな中、ブログを定期的に書くのは楽しいだけでなくSEO的にも良いのはアクセス解析から分かっていましたが、もし更新を止めたら、どう変化するのかも気になり、敢えて1ヵ月余り止めて様子を見ていました。
すると確かに変化がありました。・・・今後は業者様の言葉を鵜呑みにするだけでなく、自分でも考える上でも参考にもなったのですが、要はGoogleのアルゴリズムとは、如何に閲覧者視点で有益なサイトを作るかが益々基準になって来たという事です。もう「外部リンク買いましょう等と言われなくなりましたから願ったり叶ったりです。