医学部入試で差別が無くなれば、破壊の後に創造が来る
2008年に当時の麻生総理大臣が、医師に関して「はっきり言って、社会的な常識がかなり欠落している人が多いと思われる。」と述べていますが、それは当然です。 子供の頃から勉強勉強で、現…続きをよむ
2008年に当時の麻生総理大臣が、医師に関して「はっきり言って、社会的な常識がかなり欠落している人が多いと思われる。」と述べていますが、それは当然です。 子供の頃から勉強勉強で、現…続きをよむ
公立病院だと育休が最大3年貰え、育児手当も貰えますが、6年そこに在籍していた際に、子供を3人産んだとなれば、経歴的には6年でも殆ど勤務していないことになりかねず、その診療科の他医は…続きをよむ
医学部入試で、東京医大、順天堂、昭和大は公式に女子・多浪生を不利に扱っていたことを謝罪していましたが、順天も、コミニューケーション云々で煙に巻いて本当の事を言いませんでしたが。しか…続きをよむ
医師の世界は本当は金で言えば『労多くして益少なし』なのですが、割りきって金だけで動けば、弁護士や会計士より稼げる職種になり得るので、受験で「将来の職業で士業(会計士など)も考えてい…続きをよむ
今、大学受験シーズンですが、昨年、東京医大が女子や多浪生に加点をせず差別していたと猛批判を浴び、今年は受験者が3分の1まで激減したとニュースで読みます。 東京医大は背景を十分弁明し…続きをよむ
2年近く前に見たニュースの続きがありました。この記事では美談風に書いていますが、 実のところ、39歳で医学部入学し、11年間かけて卒業。医師国家試験に受からずに現在3浪中で53歳。…続きをよむ
ネットのニュースを見ていたら画像の様な記事が目に留りました。 たぶんですがNaziが何たるか殆ど知らずに刺激的な言葉で注目されるのを狙っただけと思います。 私は高校1年の時にDeu…続きをよむ
頬の脂肪吸引後の圧迫ですが、晩秋~冬~春先は、しっかり圧迫のグルグル包帯がやはり良いものです。 そしてクリニックからのお帰りの際は、フード帽で隠す又は、ニット帽+マフラーの着用の人…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談