眉毛状隆起(眉骨が出ている)は削るのか、上下を出すのか?
眉骨が出て、額がコケて鼻根部(目と目の間)が低い人は少なくありませんが、この場合、眉骨を削る手術(画像参照)も悪くはないのですが、頭部冠状切開(画像中段参照)で頭の皮を剥いで骨を…続きをよむ
眉骨が出て、額がコケて鼻根部(目と目の間)が低い人は少なくありませんが、この場合、眉骨を削る手術(画像参照)も悪くはないのですが、頭部冠状切開(画像中段参照)で頭の皮を剥いで骨を…続きをよむ
ナイトクラブというのに私は日頃行かないので、受付を済ませると席の番号札を渡され、黒服のお兄さんに案内され「こちらのお席です。」と言われて着席しましたが、最初は妙に落ち着きませんで…続きをよむ
1月22日、六本木の東京ミッドタウンでパーティーがありました。現在の美容外科の姿を創られた“先駆者”たる高須克弥先生も67歳となられましたが、まだまだお元気という感じで息子の高…続きをよむ
本日は美容外科学会学術集会がありましたが、丁度1年前は満席で立ち見が出るほど盛況だったのに、今回は空席も目立ちました。 抄録集を読めば演題が注入系、レーザー系、糸のリフトで4分…続きをよむ
“クローズアップ現代”で「歯科インプラント トラブル急増の理由」という報道が一昨日ありました。 ~~~~~~~~~~~~報道の趣旨~~~~~~~~~~~~~ ①歯が抜けた人の1割…続きをよむ
「安井夏生」・・・この先生のお名前を知ったのは平成2年です。私が日本創外固定研究会・骨延長ワークショップ(当時の名称)に入会・参加・発表した年です。学会参加中に、安井先生の最…続きをよむ
昨日まで開催された日本創外固定・骨延長学会で、安井夏生先生の教育講演がありましたが、ここでも興味深い指摘をされています。 「Distraction Osteogenesisにおい…続きをよむ
本日は創外固定・骨延長学会があったのですが、学会誌の表紙がモトローラフォンにようなデザインで、こういうのが流行りかと笑えました。 さて演題ですが、「ラット脂肪由来幹細胞移植によ…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談