
プロテーゼ:L型危険でI型が安全?
鼻のプロテーゼに関して、インターネット上にてLが危険でIが安全と書かれている事もあり、患者さんの言葉としてそれを聞く事もあります。しかし現実に、L型が入っている患者さんで20年…続きをよむ
鼻のプロテーゼに関して、インターネット上にてLが危険でIが安全と書かれている事もあり、患者さんの言葉としてそれを聞く事もあります。しかし現実に、L型が入っている患者さんで20年…続きをよむ
ニュースでは「医療事故の被害者や支援者への個人攻撃、品位のない中傷、この数年ネット上で発信する医師たちの“暴走”が目立ち、遺族が精神的な二次被害を受ける例も相次いでいる。」とあり…続きをよむ
この画像はプロテーゼの先に側頭筋膜を合体させたものです。またプロテーゼの先端に耳介軟骨を付けることも多いです。プロテーゼだけでは鼻先の皮膚に負担が来て後々破れてプロテーゼが飛び出る…続きをよむ
~~医療ニュースと雑感(09年度)~~ 「高度医療が障害者を生き残らせている」(鹿児島県の阿久根市長)(2009年12月23日) 阿久根市の竹原信一市長は自らのブログの中で 「高度…続きをよむ
昨日若手眼科医が美容外科の転科を考えているというので、来院され相談に乗りました。聞けば私の本のあとがきに感動したから来ましたといわれました。さて、「動機は?」と聞けば「母が医師で美…続きをよむ
写真は胸から採取した肋軟骨を I 型の隆鼻材料に加工中のものです。鼻のプロテーゼの代わりに肋軟骨を使うのは胸に傷は残るものの異物は絶対イヤ!と言う人には、適応としています。 しかし…続きをよむ
今まで鼻尖・小鼻縮小を書いてきましたが、鼻の美容整形で全国的に一番多いのは隆鼻術で、さらに使用材料と言えばシリコン単独が一番多いでしょう。何故これが多くなるかと言えば、隆鼻で鼻…続きをよむ
当院HPで鼻尖縮小後に自宅で使うギブスで締めすぎたら逆効果になった人の画像を載せていますが、カウンセリングの際に、この人はこの後どうなったんですか?と聞かれたことがあります。もちろ…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談