
新型コロナ:若い日本人は感染しても死亡せず
下の円グラフは読売新聞掲載からの転載です。 つい先日、国内の死者101名だったところ50代までは8名しかいません(40歳未満は感染しても死亡者0人)。欧米では若年者も相当亡くなって…続きをよむ
下の円グラフは読売新聞掲載からの転載です。 つい先日、国内の死者101名だったところ50代までは8名しかいません(40歳未満は感染しても死亡者0人)。欧米では若年者も相当亡くなって…続きをよむ
(昨日の続きです)新型コロナへのBCGの有益性を探るのにドイツを精査するのは非常に意味があります。ドイツがBCGを打っていた頃、統一されるまでに弱いBCG(デンマーク株)を打ってい…続きをよむ
このモニター患者さんは40代ですが、加齢による頬の軟部組織の下垂がありましたので、フェイスライン近くの脂肪吸引をしてボリュームダウンを図ると伴に、脂肪吸引の吸引管をほうれい線やマリ…続きをよむ
画像の患者さんは軽度の眼瞼下垂のモニター様で、カウンセリングにより眼瞼下垂は瞼の裏から挙筋短縮で行いつつ二重は埋没法となりました。つまり瞼の表側(皮膚側)にメスを入れずに手術です。…続きをよむ
8月29~30日のニュースです。報道が誇張されている面もあるかも知れませんが、昨年11月からの報道を顧みれば、総括されるような歴史観です。 「こういう人が国のリーダーとは!? だか…続きをよむ
昨年11月の三菱重工の元徴用工への韓国・最高裁での敗訴には、日本国民の多くは韓国に大きな戸惑いの念を持ったものですが、あの時点で高須クリニックの高須先生が「いまや明確な敵国だ」とt…続きをよむ
高須先生は美容外科医なのに、医療以外のことにも正論を発信していることに感心しています。 北方四島は、江戸時代末期に帝政ロシアとの間で日本領として確認された日本固有の領土です。 しか…続きをよむ
私が上野千鶴子氏の名前を初めて知ったのは昭和61~62年頃、新聞の下の書籍広告の欄に「女という快楽」という不謹慎?な題名の本のタイトルを見つけたからだ。 少し調べればマルキスト社会…続きをよむ
お電話・メールでのご予約・ご相談